大人の英語学習

【ドキュメンタリーで学ぶ英語】JFK: One Day in America ナショナルジオグラフィック|高度な英語表現を手にいれる!

アフィリエイト広告を利用しています

『JFK: One Day in America(アメリカを襲ったあの日の出来事)』は、ナショナル ジオグラフィックが制作した全3話のドキュメンタリーシリーズです。

英タツ
英タツ
第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディの暗殺事件のドキュメンタリーだよ!

1963年11月22日にテキサス州ダラスで発生した第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディの暗殺事件を、多角的な視点から詳細に振り返ります。

ジョン・F・ケネディの暗殺事件を振り返ります

この番組では、事件を直接目撃した元シークレットサービス・エージェント、リポーター、犯人とされるリー・ハーヴェイ・オズワルドの元同僚、パレードの見物人、警察関係者など、数少ない生存者たちが当時の体験を語ります。また、記録映像や写真(一部は初めてカラー化されたもの)を交え、世界に衝撃を与えた悲劇の瞬間を再現しています。

各エピソードの内容はこちら。

– 第1話「Assassination暗殺」:ケネディ大統領がダラス市内をパレード中に暗殺されるまでの経緯と、その瞬間を目撃した人々の証言を紹介します。

– 第2話「Manhunt捜索」:暗殺後の犯人捜索の過程、リー・ハーヴェイ・オズワルドの逮捕、そして彼の同僚や家族への取り調べなどを追います。

– 第3話「Revenge報復」:ケネディ大統領の国葬の様子、オズワルドの移送中の射殺事件、そしてアメリカ社会が受けた衝撃とその後の影響について掘り下げます。

このシリーズは、歴史的事件の真相に迫る貴重な証言と映像を通じて、当時何が起きていたのかをタイムスリップしたかのように知ることができます。

番組の予告編はこちら↓

『JFK:JFK: One Day in America』 予告編

学べる単語リスト 33

『JFK: One Day in America』に出てくる英単語を、英検準1級以上のレベルでリストアップしました。

番組の字幕を見ながら不明な単語をチェックすると良いですよ!

assassination – 暗殺
motorcade – 自動車行列
unprecedented – 前例のない
depository – 保管所
profound – 深遠な
inaugural – 就任の
legislation – 法律、立法
interrogation – 尋問
broadcast – 放送
coverage – 報道範囲
correspondent – 特派員
commemoration – 記念、追悼

ディズニープラスで視聴しました

オンデマンドサービスで視聴可能です。

私はディズニープラスで英語字幕をつけて視聴しました。英語字幕があると、歴史を学びながら単語力をアップしやすくなりますよ!

※本記事は2025年3月時点の情報に基づいています。最新の情報は公式サイトでご確認ください。