こんにちは!英語で人生を豊かにしているケイトです。
今回は、私がやっている英語学習モーニングルーティンをご紹介します。
私が毎朝しているのは、単語の音読15分です!
朝起きて、化粧まで終えたら15分間英語の音読をしています。
主に使っているのは、ボキャブラリーの教材。
これを15分間音読することで、新しい単語を覚えるとともに、今まで覚えた単語を忘れないようにしています。
朝に声を出すことで、気分もシャキッとするし単語力も上がるのでおすすめですよ!
朝の音読習慣
朝、仕事に取り掛かる前に15分間音読をするだけです。
英語を音読することで、脳が目覚める感じがして気持ちがいいです。
続けるコツとしては、「今日めんどくさいな〜」とか「やる気しないな〜」という気持ちが出てきても、その気分を無視してやること。
「覚えなきゃいけない」というプレッシャーがあると、めんどくささが出てきてしまうので、とにかく音読さえすれば良いという気持ちでやっています。
声に出して読むだけ。
そこには「自分の単語力を絶対に伸ばすんだ!」という気概はありません。
読むだけなので、そんなに負担にはなりません。
ただ読むだけでもよいのです。
これを繰り返すだけで、単語は自然と覚えることができます。
もちろんなかなか覚えられない単語はあります。
それはそれでOK。
相性が合わない単語ってあるんですよ。
その時は、いつか覚えられる日が来るだろうというゆる〜い気持ちでいます。
私はコーヒーを飲みながら、歩きながら音読をしています。
座っているとお勉強感が出てしまって苦手なんですよね。
だから立って部屋をウロウロ歩きながら音読しています。
朝15分間声に出して読むだけ。簡単ですよね。読むだけなんですもん。
これを毎日続けて、英語力が伸びないなんてことはありません。
実際に私は英語を使って仕事をしていますが、日に日に自分の表現力が上がっていることを感じます。
劇的に上がったことを感じるのは難しいですが、滑らかな曲線を描いて英語力が向上しているのを実感できます。
たった15分。
今は、在宅勤務をしている人が増えていますよね。
今まで通勤のために時間を取られていた時間のたった15分を音読に当ててみてください。
難しくないことなので、意外に続けられるんですよ。
今まで使ってきた単語の教材をご紹介!
単語帳は好きなものを使えばOK!もちろん音読の教材は単語帳でなくとも、自分が持っている教材を使ってもよいですよ。
今私が使っているのは「Merriam-Webster’s Vocabulary Builder」です。
今までに色々な教材を使ってきたので、それもご紹介しますね。
英検1級を目指していた時は、王道の旺文社「でる単パス単」を使っていました。
試験があると、目指しているものがあるので、勉強しやすいですね。
ある程度の英語力がある方なら、こちらがおすすめ。「Instant Word Power」
これはかなりヘビーでした。全てを終わらせるのに、1年半くらいかかりましたね。超おすすめです。「1100 Words You Need to Know」
音読が習慣になれば英語力の維持と向上ができる!
私は朝の音読を5年ほど続けています。
音読が習慣化されたことで、単語力だけでなく英語力が全体的に上がっています。
今では、英語での会議・セミナー・研修の参加は問題なくできます。
たった15分を音読に費やすだけで、英語力を維持するだけでなく向上させることができるので、私には手放せない習慣。
継続するって難しいんですよね。
だから最初は1週間を目指して毎日やってみましょう。
1週間続けてみるだけでも効果を感じることができますよ。
30日間続けられたら、習慣化の扉を開いています。
もしできない日があっても自分を責めないでください。
様々な理由でできない日はあります。
体調が悪い、子供が熱を出した、旅行中、友達が泊まりにきている、、、などなど。
そんな時は、次の日からやればいいのです。
たった1日できなかっただけで自分を責めて、やめてしまうことの方がもったいないです。
私は5年間、音読を続けていますが、当然のことながら音読ができなかった日というのはあります。
そんな時は、明日からやるから大丈夫と思って、次の日から取り組むようにしています。
気軽に楽しく構えれば、意外と続くものですよ。
英語力や単語力を伸ばしたいと思っている方は、ぜひトライしてみてください!