児童書

ベンジャミン・フランクリン 雷が電気であることを証明して避雷針作っちゃいました

アフィリエイト広告を利用しています

英語児童書『Who Was Ben Franklin?』をご紹介します。

好奇心の塊のようなベンジャミン・フランクリン。自分も動き出したくなっちゃう一冊です!

好奇心の塊 ベンジャミン・フランクリン

“アメリカ合衆国建国の父”の一人として讃えられているベンジャミン・フランクリン。

政治家のイメージが強いフランクリンですが、避雷針を発明した人物でもあるって知ってました?

凧を使った実験によって雷が電気であることを証明したんです。

避雷針を発明しカミナリによる被害を減少させたので、市民からは魔術師だと思われたんだとか!

英タツ
英タツ
作ったのは避雷針だけじゃないよ!

他に、どんなものを発明したかというと・・・

遠近両用メガネ
人工の腕
アルモニカ(楽器)
フランクリン・ストーブ(暖炉)

遠近両用メガネまで作っていたなんて!

しかも日用品から楽器まで、発明品のジャンルがバラバラですね。

好奇心旺盛でなんでもできちゃう秀才っていますけど、フランクリンもこのタイプだったようです。

ちなみに作ったのはモノばかりでなはく、フィラデルフィアのまちづくりにも貢献し公共施設を創設しています。

フィラデルフィア・アカデミー(ペンシルベニア大学の前身)
ユニオンファイアーカンパニー(消防団隊)
アメリカ初の総合病院
アメリカ初の公共図書館

経済的に大成功を収めたフランクリンは、良い市民であろうとしました。このように地域社会に貢献し続けたのです。

興味あることはとことん追求し行動しているベンジャミン・フランクリンの姿を見ていると、自分も動き出したくなっちゃう一冊です!

レベルと難易度 – 英語ネイティブの児童向け

本書は英語ネイティブの8〜12歳が対象です。

英タツ
英タツ
英検2級、TOEIC550からチャレンジできるね
単語 ★★☆☆☆
文章 ★★☆☆☆
ストーリー ★★☆☆☆

(※レベルは目安です)

あわせて読みたい
英語多読で教養を身につけられるWho wasシリーズ!最高におすすめなワケアメリカの児童書【Who was シリーズ】をご紹介します。 Who wasシリーズはアメリカの出版社から出されている洋書。 ...

実際の文章をみてみよう!

実際に出てくる英文を見てみましょう。3つピックアップしました。

人工の腕も開発してます

Another of Ben’s inventions was an artificial arm. He used it to take books down from high shelves. The device was later used for taking items off top shelves in grocery stores.

人工の腕も作っています。棚の高いところにある本を取るために使っていたようです。フランクリンは不便さを感じると、それを解消するために考えて動くのが好きだったようですね。

60歳過ぎてもバリバリ働きます!

At age sixty-nine, Franklin worked twelve-hour days in Congress. One of his jobs was to organize the United States Postal Service.

“twelve-hour days”一日に12時間という意味です。12時間労働!しかも69歳のときに!エネルギーに溢れた人物だったことがうかがえます。

イギリスでも魔術師として怖れられる

In Britain, people were more afraid of Benjamin Franklin than of George Washington and his army. Rumors spread that Benjamin was a wizard. He had invented weapons that could destroy all of England!

wizardは「魔術師・魔法使い」です。イギリスではジョージ・ワシントンより怖れられる存在だったようですね。

ニックネームに混乱?! William→Billy

本書を読んで、英語のニックネームに慣れましょう!英語名のニックネームってわかりにくいことが多いんですよ。

例えば本書では、BenjaminBen、息子のWilliamBillyと記載されています。

BenjaminBenと省略されるのは理解しやすいと思いますが、WilliamBillyとなるんですよね。

私は最初、BenjaminBillyと呼ばれているんだと思ったんです。話のつじつまが合わなくて「あれれ」と混乱してました(汗)

英語の愛称の付け方には定番があるので、多読で慣れていくのがおすすめです!

【NEXT STEP!】次はこの本にチャレンジ!

ベンジャミン・フランクリンは、アメリカ紙幣の100ドル札の顔です。

紙幣に描かれているのは、歴代大統領やアメリカの独立・建国に尽くした政治家たち。

Who Wasシリーズは、歴代の政治家を多数取り扱っています。お札に描かれた人たちの伝記を読んでいくと、歴史だけでなくアメリカ合衆国の成り立ちを知ることができますよ。

【1ドル札】ジョージ・ワシントン

【2ドル札】トーマス・ジェファーソン

【レビュー記事】奴隷を抱えながらも奴隷廃止を訴えたトーマス・ジェファーソン

【5ドル札】エイブラハム・リンカーン

【レビュー記事】エイブラハム・リンカーン

【10ドル札】アレクサンダー・ハミルトン

【50ドル札】ユリシーズ・S・グラント


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/pinokei/pinomondo.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/pinokei/pinomondo.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9