スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
英語多読におすすめ!児童向け伝記シリーズ『Where Is the White House?』をご紹介します。
目次
スポンサーリンク
ホワイトハウス
電子書籍のKindle持っていなくてもスマホがあれば、試し読みができるので、チェックしてみてください!
あわせて読みたい

【多読x教養】アメリカの建国について知る読書リスト5冊|英検2級〜英検2級からチャレンジできる英語児童書を使って、多読をしながらアメリカの建国・独立の歴史を学びましょう。
7月4日はアメリカの独立...
レベルと難易度 – 英検2級・TOEIC550
本書は英語ネイティブの8〜12歳が対象です。
英タツ
英検2級、TOEIC550からチャレンジできるね
単語 | ★★☆☆☆ |
文章 | ★★☆☆☆ |
ストーリー | ★★☆☆☆ |
(※レベルは目安です)
あわせて読みたい

【英検2級/TOEIC600点以上】アート愛好家のための英語多読ガイド:英語力アップと芸術知識が同時に深まる8冊英検2級からチャレンジできる児童向け伝記シリーズ『Who Was』シリーズを使った英語多読ロードマップをご紹介します。
アート愛好家の...
実際の文章をみてみよう!
実際に出てくる英文を見てみましょう。3つピックアップしました。
ホワイトハウスのデザインは公募でした
So the contest was announced, and several people sent in designs. Some of the drawings looked like palaces or churches. One of them even had a throne inside.
ホワイトハウスと呼ばれるようになったのはセオドア・ルーズベルトから
From then on, the nickname “White House” was used more and more. In 1901, President Theodore Roosevelt made it the official name.
ホワイトハウスでの生活費は総理大臣が支払う必要があります
The president has to pay for the First Family’s food, their parties, and dry cleaning, too. Many presidents are surprised and a little bit upset when they get the first monthly bill.
【NEXT STEP!】次はこの本にチャレンジ!
ジョージ・ワシントン
セオドア・ルーズベルト
リンカーン
スポンサーリンク
スポンサーリンク