ペーパーバック

【英語多読】アガサ・クリスティ『And Then There Were None(そして誰もいなくなった)』英検準1級・TOEIC800

アフィリエイト広告を利用しています

アガサ・クリスティ『And Then There Were None(そして誰もいなくなった)』をご紹介します。

英タツ
英タツ
アガサ・クリスティの中でも特に人気作品だね!

『And Then There Were None』は1939年にイギリスで出版されたアガサ・クリスティの長編推理小説です。

人気作品のため、日本語で読んだりドラマや映画を観たことがあるかもしれませんね。

「次どうなるの?」と気になってどんどん引き込まれるストーリーです。

オーエンなる人物の招待により、”Soldior iland”という孤島に面識がなく職業や年齢もさまざまな男女10名が集められます。

その孤島では、不気味な童謡の歌詞「Ten Little Soldier Boys(十人の小さな兵隊さん)」の歌詞に沿った内容で、殺人が起きます。。。

歌詞の内容に沿って殺されていくなんて、それだけで背中がゾクッとしませんか。

「次のターゲットとなるのは?」
「殺害方法は?」
「犯人は誰?」
「10人を集めたオーエンとは一体!?」

次が気になって読む手が止まらない一冊です。

アガサ・クリスティ好きも、推理小説好きにもぜひ英語でチャレンジしてほしい作品。

『And Then There Were None』をご紹介します!

レベルと難易度 英検準1級・TOEIC800

英タツ
英タツ
英検準1級、TOEIC800からチャレンジできるね
単語 ★★★★☆
文章 ★★★★☆
ストーリー ★★★★☆

※レベルは目安です

【単語】
英検準1級レベル以上の難易度の高い単語が出てきます。

1939年の作品のため、使われている単語や表現が古くさい部分があります。

すでに日本語訳書読んでいたりドラマなどを見てストーリーを知っているなら、単語の意味を推測しながら読むことができるため英検2級、TOEIC700からチャレンジができますよ!

【文章】
全部で16章ありエピローグで全容が明かされます。最後の最後までスリリング!

【ストーリー】
「小さな兵隊さん」歌詞に沿ってストーリーが進行するので、迷子になることなく順を追いながら内容を理解することができます。




実際の文章をみてみよう!


実際に出てくる英文を見てみましょう。3つピックアップしました。(※カッコ内の日本語訳はブログ著者が訳しています。)

冒頭の一文

In the corner of a first-class smoking carriage, Mr. justice Wargrave, lately retired from the bench, puffed at a cigar and ran an interested eye through the political news in The Times.
(少し前に裁判官を退職したウォーグレイヴ氏は、一等喫煙車の隅の席で葉巻をくゆらせていた。『タイムズ紙』の政治記事を興味深々に読んでいる。)

冒頭の一文です。

a first-class smoking carriage 一等喫煙車
a cigar 葉巻

使われている単語から、時代が古いことをイメージできますね。

本書は1939年に刊行されているため、スマホやネットがない時代を想像しながら読んでいく必要があります。

retire from the bench 裁判官を辞める

Author’s Note

I had written this book because it was so difficult to do that the idea had fascinated me.
(この本を書いたのは、このアイデアに魅了されるほどの難しさがあったからでした。)

アガサ・クリスティのAuthor’s Note(前書き)の一文をご紹介します。

書くのにかなり苦労したと本人が語っています。

so〜that〜の構文が使われています。

十人の小さな兵隊さん

「Ten Little Soldier Boys(十人の小さな兵隊さん)」という詩がストーリーのキーポイントとなっています。

最初小さな兵隊さんは10人いますが、どんどんと数が減っていきます。

この詩、下記に記載したので読んでみてください。

どんどん兵隊がいなくなってくのが、淡々と書かれているんです。

韻が踏まれているのでリズムよく読めるのですが、それがさらに不気味さを醸し出しています。

全文をご紹介します。

Ten little soldier boys went out to dine;
One choked his little self and then there were Nine.

小さな兵隊さんが10人、食事に行ったら1人が喉につまらせて、残り9人になっちゃった。

Nine little soldier boys sat up very late;
One overslept himself and then there were Eight.

小さな兵隊さんが9人、一人が寝坊して、残り8人になっちゃった。

Eight little soldier boys traveling in Devon;
One said he’d stay there and then there were Seven.

小さな兵隊さんが8人、デボンへ旅行したら1人が残ると言い出して、残り7人になっちゃった。

Seven little soldier boys chopping up sticks;
One chopped himself in halves and then there were Six.

小さな兵隊さんが7人、まき割りをしてたら1人が自分を真っ二つに割ってしまって、残り6人になっちゃった。

Six little soldier boys playing with a hive;
A bumble bee stung one and then there were Five.

小さな兵隊さんが6人、蜂と戯れてたら1人が蜂に刺されて、残り5人になっちゃった。

Five little soldier boys going in for law;
One got into Chancery and then there were Four.

小さな兵隊さんが5人、法律を勉強したら1人が裁判官になると言って、残り4人になっちゃった。

Four little soldier boys going out to sea;
A red herring swallowed one and then there were Three.

小さな兵隊さんが4人、海に行ったら1人がおとりにハマって、残り3人になっちゃった。

Three little soldier boys walking in the zoo;
A big bear hugged one and then there were Two.

小さな兵隊さんが3人、動物園に行ったら1人が熊に締め付けられて、残り2人になっちゃった。

Two little soldier boys sitting in a sun;
One got frizzled up and then there was One.

小さな兵隊さんが2人、日向ぼっこしてたら1人が焼け焦げて、残り1人になっちゃった。

One little soldier boy left all alone;
He went out and hanged himself

小さな兵隊さんが1人、1人になっちゃって首を吊る。

And then there were None.
そして誰もいなくなった。




気軽に読めるミステリー


『And Then There Were None』は、次々と人が死んでいくミステリーですが、グロテスクな描写やドロドロ感はまったくありません。

気分が重たくなるような読後感はなく、エンターテイメントとして楽しめる作品です。

10人のそれぞれの想いが語られる場面はありますが、登場人物に感情移入しすぎることなく状況を俯瞰しながら読むことができます。

ストーリー展開のテンポもよく、中だるみするような部分がありません。

私はAudibleと一緒に読みました。

AudibleとはAmazonのオーディオブックです。→Audibleの公式サイト

Audible

Audibleを使った読書とは、朗読を聴きながら同時に本で文章を目で追っていくという方法。

私がAudibleを使った理由は、慣れないイギリス英語と古い表現や描写が理解できるか自信がなかったため、音声で引っ張ってもらいながら読みたいと思ったからです。

Audibleを使った読書は、自分には少し難易度が高めの内容やボリュームのある本に挑戦したいときにおすすめです。

本を読むのは意外と時間がかかるもの。

朗読を聞きながら読むことで、中だるみしたり、途中で飽きて投げ出してしまう気持ちをサポートしてくれたりするんですよね。

「チャレンジしたいけど勇気がない」
「挫折した本がある」

こんな時にもAudibleを使って多読を続けることができますよ。

あわせて読みたい
多読が続かないならAudibleを使おう!洋書がなかなか読めないときの必須ツール洋書にチャレンジしてみたいと思っても、なかなかその一歩を踏み出せないことってありませんか。読み始めてみても、途中で挫折してしまったり。 ...

クローズド・サークルや見立て殺人の傑作と言われている『And Then There Were None』

登場人物の心理状態がわかるのですが、犯人が誰かがわからないようにうまく書かれているため、エピローグまで自分も迷路に迷い込んだ感覚になります。

さすがミステリーの女王と呼ばれるアガサ・クリスティ。

ミステリーの古典として読んでおきたい作品です。ぜひ英語で楽しんでみましょう!

映画・ドラマを楽しもう!

映画やドラマは楽しくできる英語の勉強方法です。

活用して、リスニング力や表現力をアップさせましょう!

原作を読んだ後で観ると、原作との違いや自分が思い描いてたイメージとの違いを楽しめます。

読む前に予習がてら視聴するのもおすすめ。映画を見ておくと原作へのハードルが下がりますよ。

私は映画もドラマも、原作を読んだ後に視聴しました!

【映画】そして誰もいなくなった(1945)

白黒映画で味があります。

古い映画なので聞き取りにくいと感じるかもしれませんが、使われている英語はシンプルな表現が多くわかりやすいです。

意外な結末にビックリ!

<視聴方法>
DVD(アマゾン)
Amazonプライム
U-NEXT

※(2023年3月の情報です。詳しくは公式サイトをご覧ください。)

【ドラマ】そして誰もいなくなった(2015)

<視聴方法>
DVD(アマゾン)
Amazonプライム
U-NEXT

※(2023年3月の情報です。詳しくは公式サイトをご覧ください。)

次の本はコレ!

アガサ・クリスティーを英語で制覇したくなりますね!

Death on the Nile

The ABC Murders

created by Rinker
Harper Collins Publ. UK

Murder on the Orient Express


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/pinokei/pinomondo.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/pinokei/pinomondo.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9