オックスフォード・ブックワームスのStarterレベルの『Girl on a Motorcycle』をご紹介します。
[chat face=”b4fd3e3035bd6359f29cfdaac79894c6-1.jpeg” name=”英タツ” align=”left” border=”none” bg=”gray”]気軽にチャレンジできるミステリーだよ![/chat]
ロサンゼルスで起きた強盗事件。
犯人はどうやらロングのブロンドでバイクを使用しているとのこと。
ある日ケニーが泊まったホテルに、ブロンドのロングヘアでバイクできている宿泊客がいます。
もしや強盗では?
ケニーは真実を掴むためにある行動に出るのですが。。。
挿絵がアメコミっぽくて楽しく読める『Girl on a Motorcycle』をご紹介します!
レベルと難易度 英検4級・TOEIC450点
本書はオックスフォード・ブックワームスという英語学習者用に英語のレベルが編集されている洋書です。
オックスフォード・ブックワームスはレベルが7つに分けられていて、『Girl on a Motorcycle』は、Starterという一番やさしいレベルです。ワード数は1,300。
文法は現在形、現在進行形、未来形が出てきます。(→オックスフォード・ブックワームス紹介記事)
[chat face=”b4fd3e3035bd6359f29cfdaac79894c6-1.jpeg” name=”英タツ” align=”left” border=”none” bg=”gray”]英検4級、TOEIC450点からチャレンジできるね![/chat]
| 単語 | ★☆☆☆☆ | 
| 文章 | ★☆☆☆☆ | 
| ストーリー | ★☆☆☆☆ | 
| ワード数 | 1,300 | 
【単語】
中学で学ぶ基本単語で構成されています。
巻末に単語集がついているので、辞書なしでもOK!
【文章】
現在形、現在進行形、未来形が出てきます。
過去形は出てこないので、動詞の活用に慣れていなくてもチャレンジできます!
【ストーリー】
全部で11章に分かれていて、短く区切られているため、ストーリーを順に追いやすくなっています。
実際の文章をみてみよう!
実際に出てくる英文を見てみましょう。3つピックアップしました。(※カッコ内の日本語訳はブログ著者が訳しています。)
1 日常会話に触れられる!
‘Is there a bus to San Francisco tomorrow?’ asks Kenny.
‘Yes,’says the bus driver,’there’s a bus every day.’
「サンフランシスコ行きのバスは明日ありますか?」とケニーは尋ねました。
「ありますよ」とバスの運転手は言いました。「バスは毎日出ています。」
会話文が多く出てくるのが本書の特徴です。
簡単な会話がたくさん載っているので、会話文に慣れることができますよ。
there is 〜がある(単数)
bus driver バスの運転手
2 迫力あるシーン
The robber is sitting on a motorcycle and has a gun.
‘Give me the money!’ the robber tells the security guard.
強盗はバイクにまたがり銃を持っていました。
「金をよこせ!」強盗は警備員に言いました。
robber 強盗
motorcycle バイク
gun 銃
security guard 警備員
3 人の描写はsomebodyを使って
‘The robber is somebody with long blond hair, and with a motorcycle,’ says the news-reader.
「強盗はロングのブロンドヘアでバイクに載っているとのことです」とニュースキャスターは言いました。
人の描写をするときにはsomebody withで表現することができます。
news-reader ニュースキャスター
【NEXT STEP!】次はこの本にチャレンジ!
『Girl on a Motorcycle』を楽しんだら、英語に慣れるためにStarterレベルの本を数冊読むことをおすすめします!
Starterレベルにはミステリーがたくさん!
The Cat
『Girl on a Motorcycle』と同じようなレベルで挿絵が多いためとても読みやすいですよ。
『The Cat』のレビュー記事をチェック!
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  




コメント