『NHKラジオビジネス英会話』2022年5月11月の学習記録をご紹介します。
私は今『NHKラジオビジネス英会話』を使って英語の勉強をしています。
仕事で英語が必要な環境にいるため、特に仕事で使える表現の習得を目的としています。
私はらじるらじるという専用アプリで朝、散歩をしながら1回の放送を2〜4回ほど聴いています。
5月の学習記録をご紹介します!
4月/10月の学習記録に私の現在の英語力やNHKラジオ英会話の魅力を記載しています。
- 私が目指す英語力は目標はC1
- NHKラジオビジネス講座の構成
- 5月/11月:実際に役立った表現
- Thanks for coming over.(来てくれてありがとう)/Lesson13
- as you might have noticed/Lesson13
- You’re going to have to forgive me for…(〜だけど許してね)/Lesson13
- slowly but surly(少しずつでも確実に)/Lesson13
- get the hang of(コツをつかむ、感覚を掴む)/Lesson13
- get an idea of (イメージをつかむ)/Lesson13
- the week beginning the 16 (16日からの週)/ Lesson15
- the week after next(再来週)/Lesson15
- there’s room for improvement/ Lesson16
- you name it(〜など何でも)/Lesson17
- in due course(追って、後日)/Lesson 18
- going forward(今後は、これからは)/Lesson 18
- Apologies.(すみません)/ Lessom18
- I’d love to hear your thoughts on what you saw today.(今日の見学の感想を聞かせてください)/Lesson19
- at any one time(常に)/Lesson19
- raise ones profile(知名度を上げる)/Lesson20
- That’s what matters.(それが重要なんです)/Lesson20
- it all comes down to(結局は)/Lesson20
- The point is, The bottom line is(重要なのは)/Lesson20
- delay the starting time by one hour(会議を1時間遅らせる)/Lesson21
- my schedule conflicts with (日程が重なる)/Lesson21
- please do so(ぜひそうしてください)/Lesson21
- putting together (取りまとめる)/Lesson21
- The project is finally underway.(いよいよプロジェクトが動き出しましたね)/Lesson21
- The wheels are in motion now.(車輪が動き出しました)/Lesson21
- As originally planned.(当初の予定通り)/Lesson21
- As they say(よく言われるように)/Lesson22
- Pop by(立ち寄る)/Lesson22
- Would you be up for lunch?(ランチを一緒にいかがですか?)/Lesson22
- Who would have thought (誰がそんなことを思ったでしょうか)/Lesson22
- Rome wasn’t built in a day(ローマは一日にしてならず)/Lesson22
- It’s the little things you do everyday that count(毎日のちょっとした積み重ねが大切なのです)
- Who would have thought (誰がそんなこと思ったでしょうか)/Lesson22
- send-off(見送り、送別会)/Lesson23
- that said(そうは言っても)/Lesson23
私が目指す英語力は目標はC1
私が目指す英語力は目標はCEFRのC1レベル。
C1は「流暢で自由な表現を適切な構文を使って明確に話すことができる」レベルです。
CEFRはCommon European Framework of Reference for Languagesの略で「ヨーロッパ言語共通参照枠」と日本語に訳されます。
私は2022年の3月の時点(NHKラジオ講座をスタートする前)でB1+でした。
B1+は「身近な事柄に置いて伝えたいことの要点を包括的に述べることができる」レベルとされています。
『NHKラジオビジネス英会話』のCEFRはB1〜C1となっています。
そのため、自分の現在の英語力と目指す英語力のレベルがちょうど良い講座なんですよね。
C1レベルになれるように、シャローイングと音読をメインにラジオ講座を活用しています!
NHKラジオビジネス講座の構成
NHKのラジオ講座は週に5回の放送です。
曜日によってプログラムが分かれています。
私はどの内容も気に入ってます。
ビジネス英会話からは、仕事で実際に使える表現を身につけることができますし、英文メールはまさに知りたいことが書いてあります。
著名人インタビューではあらゆるジャンルの方の話が聞けて面白い。
曜日ごとに内容が変わるので、飽きることなく聞くことができています。
月 ビジネス英会話
火 ビジネス英会話
水 英文メール
木 著名人インタビュー
金 著名人インタビュー
ビジネス英会話
ミニドラマからビジネスシーンで使える表現を習得できます。
合併したばかりの日本とアメリカの自動車会社のそれぞれの責任者KanaとHenryが主人公です。
ビジネスだからと言って堅苦しい表現ばかりではなく、相手を思いやったり、遠慮がちな表現なども紹介してくれるので、ビジネスだけでなく日常会話にも十分役に立つ講座です。
英文メール
ビジネスで使える、丁寧でわかりやすいメールの書き方のコツを教えてくれます。
英文メールって、実際に書こうと思うとかなり難しいんですよね。
失礼な物言いになっていないかなとか、書き方が日本的すぎてまわりくどい表現になっていないかと不安になったりするんです。
その点を解消してくれるのが水曜日の講座です。
ちなみに英文メールの参考書ってあまりいいのがないんですよね。
でもNHK講座は、かゆいところに手が届く感じでかなり参考になるため大好きな講座です。
著名人インタビュー
英語のインタビューを聞くことができます。
4月/10月は料理人のレイチェル・クーさん、5月/11月はUNICEF東京事務所代表のロベルト・ベネスさんでした。
テキスト英語ではない、生の英語を聞くことができます。
5月/11月:実際に役立った表現
実践で役立った&これから積極的に使いたい表現の記録です。
Thanks for coming over.(来てくれてありがとう)/Lesson13
coming overという表現が口からスラっと出てこないので、使えるようにしたいと思ってます。
as you might have noticed/Lesson13
「気づいているかもしれないけど」と、話し始めにいうことってありますよね。
100回音読したので、ビジネスでも日常会話でも使っていきます!
You’re going to have to forgive me for…(〜だけど許してね)/Lesson13
be going to とhave toを一緒に使っている表現です。
今まで一度も実際に使ったことがありません。
チャンスがあったら積極的に使っていこうと思います。
slowly but surly(少しずつでも確実に)/Lesson13
こちらの表現はQueer eyeでAnthonyが使っていました!
実際に使っている場面に遭遇すると、こんな場面で使えるんだと嬉しくなりますね。
get the hang of(コツをつかむ、感覚を掴む)/Lesson13
この表現は仕事で使えそう!
後輩や新人へ仕事を教えるときなどに活用できそうな表現です。
get an idea of (イメージをつかむ)/Lesson13
最近のミーティングで使える場面があったのに、使えなかった表現!
今度こそチャンスがあれば使おうと思います!
the week beginning the 16 (16日からの週)/ Lesson15
知っていないと意外と言い方がわからない表現。
〇〇日の週という言い方はビジネスでもよくありますよね。
口からすらっと出てくるように、ばっちり音読しました!
Thank you for your consideration.
Thank you for being so considerate.
(お気遣いありがとうございます。)/Lesson15
いつも気を遣ってくれる上司に対して使いました。
こちらの気持ちや事情を常に汲み取ってくれるので、使わずにはいられない表現です。
今後も使う機会がたくさんありそうです。
the week after next(再来週)/Lesson15
再来週という表現を今まで使ったことがありませんでした。
聞いたらわかるけど、自分からは表現できないです。
これから使っていきたい!
there’s room for improvement/ Lesson16
相手にネガティブなフィードバックをする時に、プラスの表現として使える便利なフレーズですね。
roomには“a”がつかないことに気をつけよう。
you name it(〜など何でも)/Lesson17
知ってはいるけど実際に使ったことがない表現。
音読をしっかりして自然に口から出るようにしていきます!
I’m deeply indebted to you for your commitment and support.
(あなたの献身とサポートに深く感謝しています。)/Lesson13
indebtedという表現を初めて知りました。
チャンスがあったら使いたい表現です。
I can’t imagine how difficult it must have been.
(どれだけ大変だったか、私の想像を超えています)/Lesson 17
I can’t imagineもhow difficult it must have beenも使っていきたい表現です。
in due course(追って、後日)/Lesson 18
仕事のメールでよく目にする表現です。
自分からはまだ使ったことがないですね。
going forward(今後は、これからは)/Lesson 18
スマートに聞こえる表現。
聞いたらわかるけど、実際に使ったことがない表現です。メールでも話し言葉でも使えますね!
Apologies.(すみません)/ Lessom18
複数形になることに注意!
I’d love to hear your thoughts on what you saw today.(今日の見学の感想を聞かせてください)/Lesson19
考えや意見をopinionを使う人が多い印象ですが、thoughtsの方が自然ですね。
at any one time(常に)/Lesson19
すごくシンプルな表現なのに最初意味がわかりませんでした。
alwaysの他に「常に」と表現したい時のボキャブラリーが増えました!
raise ones profile(知名度を上げる)/Lesson20
「知名度を上げる」はprofileを使って表現できるんですね。
That’s what matters.(それが重要なんです)/Lesson20
4月号でも出てきた表現ですが練習したおかげで、台湾の同僚に対して使うことができました。
Lesson20で復習ができました!
it all comes down to(結局は)/Lesson20
簡単な表現なのに知らないと使えない表現。
The point is, The bottom line is(重要なのは)/Lesson20
仕事でバリバリ使えますね。
delay the starting time by one hour(会議を1時間遅らせる)/Lesson21
時間を遅らせるときはbyを使います。
my schedule conflicts with (日程が重なる)/Lesson21
会議のリスケジュール連絡が入るときによく目にするconflict。必要な時に使えるようにしたいです。
please do so(ぜひそうしてください)/Lesson21
とてもシンプルな言い方。こんなふうに使えるんですね。
putting together (取りまとめる)/Lesson21
agendaだけでなく、取りまとめるときに使える便利な表現ですね。
The project is finally underway.(いよいよプロジェクトが動き出しましたね)/Lesson21
Underwayを使うことでものごとが動き出したことを表すことができます。
The wheels are in motion now.(車輪が動き出しました)/Lesson21
車輪が動き出した、と言うことでプロジェクトやなどが始まったことを言い表せます。
As originally planned.(当初の予定通り)/Lesson21
当初の予定通りにいかないのが仕事。「当初の予定ではこうでした」と言いたいときに使えますね。