こんにちは!英語で人生を豊かにしているケイトです。
発音矯正オンラインスクールの【ドクターDイングリッシュ】で、20回のレッスンを受けたので、本気のレビューをします!
ドクターDイングリッシュは、発音を専門にしているオンラインレッスン。
わたしは仕事で英語を使っているのですが、自分の発音に悩んでいました。発音を良くしたかったので、20回のレッスンを受けました。
ドクターDイングリッシュを受講して良かったポイントや、レッスン後の変化などをお伝えします!
自分の英語をワンランクアップさせたいと思っているなら、発音矯正はおすすめです!
ドクターDイングリッシュとは
ドクターDイングリッシュは、発音を専門にしているオンラインレッスンです。
発音矯正レッスンを提供している英会話スクールやオンラインスクールやはいくつかあるのですが、ドクターDイングリッシュのように発音だけに特化したオンラインスクールはここだけでしょう。
私がドクターDイングリッシュに決めた理由は、レッスン内容がきちんとしていそうだったということと、オンラインでの受講が可能だったという2点です。
発音矯正レッスンを受けようと思ったワケ
私が発音矯正レッスンを受けようと思った理由はコチラ。
- 聞き返されることがくやしい
- 自信を持ちたかった
当時わたしは海外で勤務をしており、同僚や上司はみんな外国人でした。公用語は英語。
仕事では、報告や相談など概要から細かいことまで話さないといけません。簡単な日常会話から専門用語を使った説明まで、様々な内容を話します。
発音矯正を受けるまでは、何度か聞き直されることがありました。間違った英語を話しているわけではなくても、相手には通じていないということが多々あったんですよね。
こちらの発音が悪いがゆえに聞き返されるのがとてもショックだったし、言い直さないといけないというのは正直面倒でした。
一生懸命話しているときに、聞き返されると「私の英語ってダメなんだ。。。」と落ち込むこともありました。
だから「自分の英語は伝わっている!」という自信が欲しかったんです。
自信がないと、自分の主張を堂々と言うことはできません。
それから、聞き取りやすい英語を話すことは、相手への思いやりだとも思っていました。
そこで発音を矯正して、よりコミュニケーションをスムーズにしようと思ったのが、レッスンを受けようと思ったキッカケでした。
レッスンの成果は最高だった
20回のレッスンを受講し終えて、実感している主な成果は2つ。
- 聞きなおされることがほとんどなくなった
- 英語を褒められるようになった
この2つの成果が得られて大満足しています!
1. 聞きなおされることがほとんどなくなった
発音レッスンを受けた結果、今まで何度か聞き直しをされていたのがなくなりました!
これはめちゃくちゃ嬉しい成果!!
今までは会議中に2~3回聞き返されることがあったのに、それがほとんどゼロに。ゼロです!
自分の主張をスムーズに聞いてもらえるのは、ほんとにストレスフリー。
報告をしているときも、意見を言っているときも相談をしているときも、とにかく聞き返されないんです。
コミュニケーションがとても円滑になりました。
これだけで、矯正レッスンを受けてよかったと思いましたね。
2. 英語を褒められるようになった
わたしの英語はアメリカの発音ですが、アメリカ人から「英語上手だね」と褒められることが多くなりました。
実際は文法を間違えて話すことも多いのですが、おそらく発音でカバーできているのだと思います。よりネイティブに近い発音をすることで、上手に聞こえているのでしょう。
発音が上手な外国人の日本語って、多少の文法ミスがあっても上手に聞こえたりしますよね。
その現象が自分にも起きているわけですから、うれしさ倍増。
発音矯正レッスンを受けた後に、ニューヨークとロサンゼルスに旅行に行きましたが、わたしの言っていることをきちんと聞き取ってもらえるので困る事はありませんでした。
いまいちだったポイントは?
う~ん、特にありません。
あえて言うなら、レッスン費用が高いというくらいでしょうか。でも高い費用を払っているからこそ、「絶対ものにしてやる!」という気持ちが大きかったですね。
レッスンはオンラインなので、どこに住んでいても受講が可能。わたしは当時タイに住んでいましたが、受講になんの問題もなかったです。
たまにネットワークの接続が悪くて音声と画像がズレることはありました。でもそんなときでも講師が問題なくレッスンを進められるように配慮してくれたので、特にマイナス面を感じたことはなかったですね。
注意すべきポイントとしては、受講しただけで発音が急にうまくなるということはないということです。
無意識に出来るようになるまでには、練習が必要。最初は発音を意識しなければいけません。
慣れるまでは息の出し方、舌の位置、口の形、唇の動き方などを意識して話す必要があります。これを意識せずに自然と出来るようにならなければなりません。
わたしの場合、発音を意識する日としない日を決めていました。意識する日は、自然と話すスピードが落ちます。今まで意識していないことを意識していかなければならないので、話すことがストレスになることも。
でも自分の英語は向上しているのだと自分に言い聞かせながら、実践と練習を繰り返していました。発音を意識しない日を定めたのは、息抜きが必要だったから。
正しい発音を着させるために、家でも反復練習をしました。
レッスンを受けただけで得られるものもありますが、自らの努力は必要。
レッスンを受けるだけでなく、定着させるまでの練習は必須です。
レッスン内容は
私は20回レッスンを購入。週に2回程度のペースで受けました。1レッスンは50分です。
当初、発音矯正のイメージは口の形や下の位置を説明されるだけかと思っていました。でもドクターDイングリッシュは違いました。
唇や舌の形うんぬんの前に、喉の使い方や息の出し方から説明してくれます。
「えっ、英語と日本語で声の出し方が違うの?」と最初は驚きましたね。
わたしが苦労したのは母音と子音の出し方でした。結構難しいんですよ。
でもマンツーマンなので、直接指導を受けられるのがイイ。
難しい発音は、出来るようになるまで繰り返しレッスンの中で指導してくれます。個人のペースに合わせて進めてくれるので、無理なく進められます。
ドクターDイングリッシュのYouTubeチャンネルがあるので、是非チェックしてみてください。
YouTubeからも、学べるポイントがたくさんあります!(YouTubeだけでも発音向上させることは可能だと思いますよ!)
費用は?
発音矯正レッスンは他のスクールでも受けることができますが、ドクターDの受講料は比較すると高めです。
でも発音専門のスクールだからこそのノウハウがあり、価格に見合ったレッスンでした。しかも期待する成果を得られたので、結果として高くなかったと思っています。
私がレッスンを受けたのは2018年の1月でした。現在(2019年4月)の公式サイトを見ると、講師の数が増えていてプランも私が受講したときと異なっています。
最新の情報は公式サイトからご確認ください。
ドクターDイングリッシュ 公式ウェブサイトはこちら
まとめ:発音は専門家から学ぶべし
わたしは訛りのある英語を聞く事は好きですし、それぞれの国の特徴が出ている英語は豊かさを感じます。カタカナ発音は日本人らしくて、可愛らしささえ感じます。
でも特に仕事をする上では、クセの強い英語を話すのはあまりおすすめできません。
交渉や主張を聞いてもらうためには、相手にとって聞きやすい英語を話すほうがベター。
聞き返されたり言い直し求められることがあるのなら、発音矯正を受けてみることをオススメします。
よりネイティブに近い発音ができるようになると、違う景色が見れますよ。
わたしはドクターDの発音矯正を受けた後に、DMM英会話の発音レッスンも受講してみました。DMM英会話
の方が、費用面では手がつけやすいかもしれません。
DMM英会話の発音レッスンは全50回あります。レッスンレビューをしています。
→DMM英会話の発音レッスンレビュー記事
発音が良くなれば、コミュニケーションがスムーズになりますし、自信もつきます。
発音を良くして英語のレベルアップをしましょう!
それでは!
