大人の英語学習

【NHKラジオ講座継続の秘訣継続のコツ】 ながら聞きをしよう!空いている耳の時間をどんどん使えます

アフィリエイト広告を利用しています

NHKラジオ講座の継続のコツをお伝えします。

それは、ながら聞きをすることです!

そう、何かをしながらラジオ講座を聞くんです。

これだけで、継続できるようになるんです。

私は今NHKラジオビジネス英会話を聞いています。

去年(2021年)の4月から1年半以上聴き続けています。毎日欠かさず。

ラジオ講座は15分と短いため、集中力が持続しやすいですし、スキマ時間を活用できたりするので、とても使いやすいんですよ。

一年以上毎日聴き続けられているのは、【ながら聞き】をしているから。

ながら聞きのメリットと、方法をご紹介します!

ながら聞きのメリット


ながら聞きのメリットは、空いている耳の時間を活用できることです。

耳が空いている時間って結構多いんですよね。

目は常に何かを見ていて忙しいのですが、耳はそこまで忙しくしている時間がないんです。

そのため空いている時間を活用できます。

手は忙しく動いているけど、耳はそこまで動いていない時間を使うと、一日に1講座(15分)のみならず、2〜3講座聞くこともできますし、同じレッスンを複数回聞くことも可能です。

ながら聞きおすすめのシチュエーション

ながら聞きは毎日のルーティーンに組み込むと継続がしやすいですよ。

通勤・通学途中

通勤・通学の時間はラジオ講座を聞くのにおすすめです。

電車の中でも聞けますし、駅までの徒歩の時間も使えます。

毎日発生するので、歩いている時に再生ボタンを押す、電車の中ではラジオ講座を再生するなどルールさえ決めてしまえば毎日聞くことができます。

通勤・通学の場合、週5日の場合が多いと思いますが、ラジオ講座は週5回の放送なので、平日は毎日聞くことができます。

通勤時間によりますが、行きと帰りの往復を活用すれば、1日に複数回聞くことも可能です。

私は家から駅まで徒歩20分なので、駅までに1講座聞くようにしています。

電車の中では、ラジオ講座を聞くか、本を読むようにしています。

家事(料理・皿洗い・洗濯物を干す)

家事をしている間にラジオ講座を聞きましょう!

家事をしている時って、手はせわしなく動いているのですが、耳は忙しくなかったりするんですよね。

私は料理中や皿洗い中は、英語を聞く時間にしています。

ラジオ講座の他に、TED-Edを聞いたりして、とにかく英語を聴きながら作業するようにしています。

家事の時間を使うと、英語を聞く時間がグンと増えるんですよね。

散歩

散歩をするなら、散歩中はラジオ講座の時間です!

私は在宅勤務の日は朝に散歩をするのですが、散歩中は必ずラジオ講座を聞いています。

30分以上は歩くので、毎回2講座は聞いています。

風の音などを聴きながらの散歩も気持ちいとは思いますが、ラジオ講座を聞きながらの散歩もなかなかよいですよ。

私は最近ワイヤレスイヤホンを購入したのですが、ラジオ講座を聞くのが快適になりました。

今まではワイヤーありだったので、マスクに引っかかったりとめんどくさいことがありました。

イヤホンを変えてみるだけでも使いやすさが増すかもしれないので、ワイヤレスイヤホンを使ったことがないならおすすめですよ!

ちなみに私はオーディオテクニカを購入しました。使いやすくておすすめです!




まとめ

私は耳がヒマだと感じた時はとにかく英語を聞くようにしています。

駅までの徒歩の時間や、私はテニスを趣味でやっているのですが、レッスンやサークルに行くまでの徒歩の時間もラジオ講座の時間にしています。

そのため、1講座あたり2〜5回は聞いていますね。

繰り返し聞くことで、表現を覚えやすくなるメリットがあります。

毎日のルーテーンと組み合わせることで、習慣化しやすくなるのがメリットですね。

ラジオ講座はリアルタイムできく他に、ストリーミング配信で繰り返し聞くことができるんです。

私はらじるらじるのアプリを使って聞いています。

放送日から1週間聞くことができるため、配信期限まで繰り返し聞いています。

NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ
NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ
開発元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
無料
posted withアプリーチ