こんにちは!英語で人生を豊かにしているケイトです。
今回は、中学英語から読めるラダーシリーズ・レベル1の『美女と野獣 (Beauty and the Beast)』をご紹介します。
ファンタジーやロマンスが好きなら100%楽しめる作品。
中学英語で読める「美女と野獣」をご紹介します。
『美女と野獣』のレベルと難易度
「美女と野獣」は、ラダーシリーズのレベル1で、中学英語で読めます。
イメージできるようになると、スラスラ読めるようになります。
【単語】
登場する英単語は、難しくはないです。
【文章】
文章は難しくないものの、情景を思い浮かべるのに時間がかかるかもしれません。
【ストーリー】
単語 | ★☆☆☆☆ |
文章 | ★☆☆☆☆ |
ストーリー | ★☆☆☆☆ |
ディズニーアニメ好きならマストの一冊!
「美女と野獣」は、ディズニーアニメが有名ですよね。
「美女と野獣」といえばディズニー!というかたも多いのではないでしょうか。
だからこそ、ディズニー好きやディズニーアニメや実写版をみたことある人なら読んでおきたい一冊です。
英語でストーリーを理解するって、結構難しいことなんです。単語の意味を理解して文法をわかっている上で、きちんと情景をイメージできて初めて、ストーリーを楽しめます。
なので、英語で本を読むって労力がいることなんですよね。だから多読に挑戦しても、読み切ることができなかったり一冊読んだきりで続かなかったりと、挫折してしまう人は多いんです。
多読を続けるには、自分の好きなことや興味のある本を選ぶのがベスト。
ディズニー好きなら、「美女と野獣」を100%楽しむことができます。
なぜなら、本とアニメの違いを比較しながら読めるから。これ、とっても楽しいんです!
「ここ、アニメと違うな」「こんなシーンがあるんだ」と思いながら読んでいると、ページをめくる手が止まらなくなります。ハマってしまえば、多読初心者でも本書を一日で読み切ることもできちゃいますよ。
多読の最初の一冊にもgood!
「美女と野獣」はもともとフランスの童話ですが、ラダーシリーズの「美女と野獣」では英語学習者用に読み易く簡易な英語を使用し編集しています。なので多読初心者は手に取りやすいし、続けやすい。多読に挑戦したみたいビギナーにオススメです。
私は読んでいる最中、ずっとワクワクしていました。自分が知っている内容と違っていたので、「どんな展開になるんだろう?」と読む手が止まらなかったです。
多読を続けるには、面白い本を選ぶことが重要になりますが、「美女と野獣」はその点で大当たりでした。
「美女と野獣」に興味がある方なら、同じラダーシリーズから出ている「ピーター・パン(Peter Pan)」もおすすめです。こちらもレベル1で読みやすいですよ。
紹介記事を書いているので、ぜひご覧ください。
▶︎「ピーター・パン」レビュー記事