英語学習におすすめのTED-Edをご紹介します!
TED-Edはご存じですか?TEDといばTED Talksが有名ですよね。
TED Talksはリアルな英語が聞けるだけでなく、優良な情報が得られ、さらにはプレゼンの方法まで学べるとして、世界中の英語学習者に人気があります。
そのTEDが小中高生向けに作成した教育目的の動画が、TED-Edです。
英語の勉強以外にも、さまざまな知識を身につけられるTED-Ed。
英語のレベルアップに活用しないのはもったいないくらい、レベルの高い動画がたくさんあります。
本記事ではTED-Edの概要や特徴、TED-Edの英語レベル、そして私の活用法をご紹介します!
1. TED-Edを知ろう!
TED-Edは小中高生向けの教育動画。
あらゆるジャンルの物事を分かりやすく解説してくれます。
アニメーションに力を入れているのが特徴。
1本の動画を5分程度に編集しているため、気軽に観られるのがメリットです。
このTED-Edは英語学習にも役立つため、世界中の英語学習者が活用しているサービスでもあります。
TED-Edの公式紹介動画はコチラ↓
TED-Edの特徴を詳しくみていきましょう。
動画はすべて無料
TED-Edは無料で利用ができます。公式サイトはコチラ。
登録をすると、お気に入り動画や視聴中の動画などを管理することができます。
登録をしなくても視聴は可能。
無料で質のよい動画を見ることができる最高のサービスです!
学べるカテゴリーが豊富
取り扱っているジャンルが豊富!
アート、ビジネス、テクノロジー、ヘルスケア、言語、哲学など、12のカテゴリーに分かれています。
<12のカテゴリー>
1.The Arts
2.Business and Economics
3.Design, Engineering & Technology
4.Health
5.Literature and Language
6.Mathematics
7.Philosophy and Religion
8.Psychology
9.Science and Technology
10.Social studies
11.Teaching and Education
12.Thinking and Learning
取り扱っている内容が多いため、興味があるものを見つけられるはず!
面白そうなテーマがたくさんあるので、動画選びに迷ってしまうほどなんです。
ちなみに私は、人体や健康がテーマの動画が好きですね。
「虫歯はなぜできる?」
「ヨガは身体にいいのか」
「ストレスってなに?」
動画は平均5分と短い
動画1本あたりの期間は5分程度。
英語を聞き取るのって集中力が必要ですよね。
5分程度であれば、無理なく続けられる長さ。
だから毎日視聴することもできちゃうんです。
アクティビティで深掘り学習できる
TED-Edの公式サイトでは、いくつかアクティビティが用意されています。
アクティビティにチャレンジすることで、理解力を確認したり、内容理解を深めたりすることができますよ。
アクティビティももちろん無料!
3つのアクティビティがあります。
Dig deeper
Discuss
Thinkはクイズ問題です。動画に関する選択式の問題や、自由解答のオープンクエスチョンがあります。
ここで、自分の理解度をチェックしましょう。
私は自由解答が気に入っています。ライティングの練習ができるだけでなく、自分の考えを英語でまとめる訓練をすることができます。
Dig deeperは、動画の内容の補足となっていて、追加情報を読むことができます。
Discussでは、他のユーザーと話し合うことができるチャット機能。
他の学習者がどんな考えを持っているのか読むことができます。
大人でも十分楽しめるコンテンツ
小中高生のための動画でかつアニメーションで作成されているので、内容が簡単なように思えるかもしれませんが、実際は充実した内容です。
例えば脳の仕組みの動画であれば、海馬、ニューロンといった専門用語が出てきます。
決して子どもっぽくなく、大人が見ても十分に楽しめる内容となっています。
2. TEDーEdの魅力!英語学習のおすすめのワケ
音声速度の調整ができる
再生速度が0.25倍~2倍まで、8段階で調節ができます。
速度調整ができるのは、英語学習者にはありがたい機能。
英語字幕が付けられる
英語字幕をつけることができます。
字幕機能も勉強のしやすさをアップしてくれる機能ですね。
私は内容が難しい時は英語字幕をつけて見ています。
アニメーションがおしゃれ
TEDーEdはアニメーションに力を入れているのですが、どの動画もおしゃれ!
編集も上手なので見ていて飽きません。
クリエイターたちのセンスの良さが光っている動画が多いです。
3. TEDーEdの英語レベル 中級〜上級
中級以上の方におすすめ。TOEIC600〜、英検2級〜がめやすとなります。
TED-Edは初心者にもおすすめされることがあるようですが、初心者には難しいのではないかというのが私の感想です。
なぜなら上級レベル(英検1級以上)の単語がたくさん出てくるから。
私は実際にTED-Edを使って毎日勉強していますが、下記のようなレベルの高い単語が当たり前のように出てきます。
incarnation 権化、生まれ変わり
compendium 概要、大要
agitate 興奮させる
recuperate 回復する
replenish 満たす、補給する
malnourished 栄養失調の、栄養不良の
私の英語力は英検準1級、TOEIC900レベルです。
私の理解度は字幕なしの視聴時の場合、『大意はわかるが、他人に詳細までは説明できない』といった感じですね。
詳細まで理解できるようになることを目標にしています。
小中高生向けに作成され、かつ5分程度と短いうえに、アニメーションということもあってか、初心者向けとされやすいのかもしれません。
しかし登場する表現は上級レベルのものが出てきますので、中級者以上の学習者に使いやすい動画となっているといえるでしょう。
4. 私の活用法 – アウトプットをメインに
英語の勉強はインプット過多になりがちですが、インプットばかりしているとアウトプットができるようになりません。
そのため、TEDーEdではアウトプットを大前提にした勉強法を取り入れています。
具体的には、視聴した動画の内容や感想を話したり書いたりしています。
観て終わり、意味を調べて終わり、という状態にしないように、自分からも英語を使うようにしているんですね。
私の英語は、聞いたり読んだりしたらわかるけど、実際その表現を自分で書いたり話したりするときに使えないレベルです。
この状況は悲しいんですよ。
会社の会議でも、周りの言っていることは理解できるので内容にはついていけるのですが、発言ができないんです。
言いたいことはあるのに「私が何を言いたいかというと、、、」「英語でうまく表現できないのですが、つまり、、、」といったように言いたいことがストレートに言えず、周りが私の言いたいことを汲み取ってくれるような状況なんです。
これ、仕事場ではアウトなわけなんですよね。
これを打開するために、話すことと書くことを前提とした勉強法を取り入れています。
学習記録をつけているので、記事ができたら更新します。
5. まとめ:英語力も知識力も同時に上げよう!
英語を学ぶときは、文法問題を解いたり単語を暗記したりと、英語そのものに集中してしまいがちです。
英語力を上げるときにはそのような学習は必要ではありますが、それだけだと英語の勉強につまらなさを感じてしまうことがあると思います。
TEDーEdなら、英語力のみならず、英語で何かを学ぶという体験ができます。
英語学習にプラスアルファできるんですよね。
私は今英検1級取得を目指して勉強していますが、ボキャブラリーを増やす目的としてもTEDーEdはとても役に立っています。
私は単語帳がキライで英検用の単語帳を買ったのですが、まったく覚えられないしやっていて面白くないんです。
でもTEDーEdなら英検1級レベルの上級単語がどんどん出てくるので、楽しく習得することができています。
リスニング、ライティング、語彙、教養力を高めてくれるTEDーEdで、英語だけでなく自分力もアップしていきましょう!