【英語多読】オズの魔法使い英検3級・TOEIC400

ステップ・リーディング

オックスフォード・ブックワームスのステージ1の『The Wizard of Oz(オズの魔法使い)』をご紹介します。

[chat face=”b4fd3e3035bd6359f29cfdaac79894c6-1.jpeg” name=”英タツ” align=”left” border=”none” bg=”gray”]子どものころ読んだことがある人も多いんじゃないかな![/chat]

1900年に初版が出版されてから、大ヒットした児童文学。

日本でも人気のオズの魔法使いを英語で読んでみませんか。

児童書ですが、「本当はあるのにないと思い込んでいる」ことに気づかせてくれる大人でも楽しめる作品です。

The Wizard of Oz』をご紹介します!

レベルと難易度 英検3級・TOEIC400

本書はオックスフォード・ブックワームスという英語学習者用に英語のレベルが編集されている洋書です。
オックスフォード・ブックワームスはレベルが7つに分けられていて、『The Wizard of Oz』は、Stage1のやさしいレベルです。ワード数は5,440。

文法は現在形、現在進行形、過去形が出てきます。(→オックスフォード・ブックワームス紹介記事

[chat face=”b4fd3e3035bd6359f29cfdaac79894c6-1.jpeg” name=”英タツ” align=”left” border=”none” bg=”gray”]英検3級・TOEIC500点からチャレンジできるね![/chat]

単語 ★☆☆☆☆
文章 ★☆☆☆☆
ストーリー ★☆☆☆☆
ワード数 5,440

【単語】
中学で学ぶ基本単語で構成されています。

巻末に単語集がついているので、辞書なしでもOK!

【文章】
現在形現在進行形過去形が出てきます。

過去形まで勉強していればチャレンジできますよ。

【ストーリー】

実際の文章をみてみよう!

実際に出てくる英文を見てみましょう。3つピックアップしました。(※カッコ内の日本語訳はブログ著者が訳しています。)

1. サイクロンで知らない場所へ

Dorothy gave a little cry. “This isn’t Kansas, Toto! And who are these people?”
(ドロシーは小さな叫び声を上げました。ここはカンザスじゃないわ、トト!この人たちはいったい誰?)

ドロシーと犬のトトはサイクロンで家ごと飛ばされて見知らぬ場所へたどり着きます。

ここから不思議な出会いと旅がスタートします。

give a little cry 小さな叫び声を上げる
Kansas カンザス州

2. みんなが欲しいもの

“Well, the Witch is dead, and now I want my brains.”
“And I want my heart,” said the Tin Man.
“And I want to be brave,” said the Cowardly Lion.
“And I want to go home to Kansas,” said Dorothy.

「そう、魔女は死んだんだ。だからぼくは脳が欲しい」
「私は心が欲しい」とブリキは言いました。
「オレは勇気が欲しい」と臆病なライオンは言いました。
「私はカンザスに帰りたいの」とドロシーは言いました。

エメラルドシティーに向かう道中で、ドロシーはカカシ、ブリキ、ライオンに出会います。

みんなそれぞれ求めているものがあり、それを手にするために一緒にエメラルドシティーに行くことにします。

witch 魔女
brains 脳
heart 心
brave 勇敢な

3. East, west-home’s best.

Then she picked up Toto and closed her eyes. “East, west-home’s best,”she said-and jumped.
(ドロシーはトトを抱きかかえ目を閉じました。「どこにいようと、家が一番」と言ってジャンプしました。)

ドロシーがカンザスに帰るシーンです。

East, west-home’s bestはことわざで「自分がどこにいようと家が一番」という意味です。

east、west、bestの3つの単語の最後が“st”で終わっていて韻を踏んでいます。

読書をすることで様々な表現に触れることができますね!

【NEXT STEP!】次はこの本にチャレンジ!

思い切って原書にチャレンジ!

ドラマ・ジョーク・日常会話にも出てくる!「オズの魔法使い」を英語で読もう!
ドラマ・ジョーク・日常会話にも出てくる!アメリカ好きなら読んでおくべき一冊をご紹介します。それはオズの魔法使いです!「え、オズの魔法使い?なんで?」と思う方もいるかもしれませんね。実は「オズの魔法使い」って、アメリカでのドラマや映画などでネ...

The Adventure of Tom Sawyer

レビュー記事はこちら→【英語多読】トムソーヤーの冒険 英検3級・TOEIC500

【英語多読】トムソーヤーの冒険 英検3級・TOEIC500
オックスフォード・ブックワームスのステージ1の『The Adventures of Tom Sawyer』をご紹介します。マーク・トウェインの代表作だね!トム・ソーヤーは勉強もお手伝いも大嫌い。でも冒険をするのは大好き。ある日、友人のハック...

Pocahontas

レビュー記事はこちら→【英語多読】英検5級からチャレンジ『ポカホンタス』|肉食系女子ポカホンタスの勇気と恋愛

【英語多読】英検5級からチャレンジ『ポカホンタス』|肉食系女子ポカホンタスの勇気と恋愛
オックスフォード・ブックワームスのステージ1の『Pocahontas(ポカホンタス)』をご紹介します。本書はオックスフォード・ブックワームスという英語学習者用に英語のレベルが編集されている洋書です。初めてイギリス人と結婚したアメリカ原住民と...

原作にチャレンジしてみよう!

難易度は上がりますが、原作も読んでみたいですよね!

使われている表現が古いこともありますが、ストーリーの難しさはないためチャレンジしてみましょう!

レビュー記事はこちらです→ドラマ・ジョーク・日常会話にも出てくる!「オズの魔法使い」を英語で読もう!

ドラマ・ジョーク・日常会話にも出てくる!「オズの魔法使い」を英語で読もう!
ドラマ・ジョーク・日常会話にも出てくる!アメリカ好きなら読んでおくべき一冊をご紹介します。それはオズの魔法使いです!「え、オズの魔法使い?なんで?」と思う方もいるかもしれませんね。実は「オズの魔法使い」って、アメリカでのドラマや映画などでネ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました