【英語x歴史】エリザベス1世|英検2級〜中級者向け

児童書

英語多読におすすめ!児童向け伝記シリーズ『Who Was Queen Elizabeth?』をご紹介します。

エリザベス1世(1533年〜1603年)は、イングランドとアイルランドの女王で、1558年から死去するまで約45年間在位しました。彼女はヘンリー8世とアン・ブーリンの娘で、イギリスの黄金時代と呼ばれる「エリザベス朝時代」を築いたことで知られています。

エリザベス1世

宗教的にはプロテスタントを支持し、国内の宗教対立を抑えつつ、イングランド国教会を確立しました。また、スペイン無敵艦隊を撃退した1588年の戦いは、国の自信を高める大きな勝利でした。彼女の時代にはシェイクスピアら文学や芸術も栄え、イギリス文化が大きく発展しました。生涯独身を貫き、「処女王(Virgin Queen)」とも呼ばれています。強いリーダーシップと政治的手腕で、女性が王であることに不安を抱く人々を黙らせ、イングランドをヨーロッパの大国へと導きました。

電子書籍のKindle持っていなくてもスマホがあれば、試し読みができるので、チェックしてみてください!

【多読x教養】アメリカの建国について知る読書リスト5冊|英検2級〜
英検2級からチャレンジできる英語児童書を使って、多読をしながらアメリカの建国・独立の歴史を学びましょう。7月4日はアメリカの独立記念日。この5冊を読めば、アメリカの独立・建国の歴史がわかります。多読で英語力を高めながら教養を磨ける読書リスト...

レベルと難易度 – 英検2級・TOEIC550

本書は英語ネイティブの8〜12歳が対象です。

[chat face=”b4fd3e3035bd6359f29cfdaac79894c6-1.jpeg” name=”英タツ” align=”left” border=”none” bg=”gray”]英検2級、TOEIC550からチャレンジできるね[/chat]

単語 ★★☆☆☆
文章 ★★☆☆☆
ストーリー ★★☆☆☆

(※レベルは目安です)

【英検2級/TOEIC600点以上】アート愛好家のための英語多読ガイド:英語力アップと芸術知識が同時に深まる8冊
英検2級からチャレンジできる児童向け伝記シリーズ『Who Was』シリーズを使った英語多読ロードマップをご紹介します。アート愛好家のための多読ジャーニー:芸術の世界への扉 8冊を4ヶ月で読了しようレオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ダ...

実際の文章をみてみよう!

実際に出てくる英文を見てみましょう。3つピックアップしました。

幼少期から優秀でした

Elizabeth studied math, history, literature, astronomy, and geography. She especially loved to read and would spend hours with books in Greek and Latin. By the time she was a teenager, Elizabeth knew five languages besides English: French, Italian, Spanish, Greek, and Latin.

カッとなりやすい人だったようです・・・

Elizabeth had a hot temper. From her very first meetings with the Privy Council, it was clear that Elizabeth expected to get her way—always. During meetings, she would often pound her fist on the table. She shouted at advisers who disagreed with her.

ペストに感染しましたが驚異的に回復しました

For some reason, the queen recovered. To this day, no one knows why. And no one knows for sure if Elizabeth was scarred from the disease.

【NEXT STEP!】次はこの本にチャレンジ!

ヘンリー8世

シェイクスピア

ペスト

コメント

  1. […] ▶︎詳しいレビューはこちら […]

  2. […] ▶︎詳しいレビューはこちら […]

タイトルとURLをコピーしました