2021-07

児童書

【英語多読】英語力も教養も手に入れる最高の洋書!WHO HQ シリーズをご紹介します

アメリカの児童書WHO HQシリーズをご紹介します。世界の伝記や歴史などの教養を身につけることができて、英語の多読に最適なWHO HQシリーズ。アメリカの出版社Penguin Workshopが出している児童書です。(→公式サイト)情報量が...
ステップ・リーディング

英語でオリンピックの歴史を学ぶ!これを読めばオリンピックをより身近に感じる!

こんにちは!ケイトです。英語でオリンピックの歴史を学ぶことができる『What Are the Summer Olympics?(夏季オリンピックって何?)』をご紹介します。オリンピックの歴史って意外と知らないかも!2020年の東京オリンピッ...
ステップ・リーディング

【ラダーシリーズ・レベル1】英語多読ガイド全18作品を紹介|本選びのコツもご紹介!

ラダーシリーズ・レベル1の全作品をご紹介します。ラダーシリーズとは、IBCパブリッシングが出版している多読のために編集された洋書。レベルが1から5に分かれており、自分の英語レベルに合わせて洋書を楽しむことができます。中学英語から読めるので、...
大人の英語学習

多読の弊害 多読ばかりしてていても英語を話せるようにはならない

こんにちは!ケイトです。今回は、多読の弊害について書きます。私は洋書を200冊ほど読んでいます。いろんな本を読んできました。多読は英語学習に効果的だと思っていますが、デメリットもあると感じています。多読をたくさんやったところで、話せるように...
ステップ・リーディング

冒険に出たくなる!ロビンソンクルーソー

こんにちは!ケイトです。今回はオックスフォード・ブックワームスの『Robinson Crusoe(ロビンソン・クルーソー)』をご紹介します。(→オックスフォード・ブックワームスってなに?)xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx『ロビ...